大阪に『中西家住宅』という文化財があります。
江戸時代後期の文政9年(1826年)に建てられたお屋敷です。
4月上旬に期間限定で一般公開されている…と聞き、
お屋敷を見学しに行ってきました。
【期間限定! 庄屋屋敷『中西家住宅』を見学】を参照してください。
お屋敷のお庭にはいろんなお花が咲いており、
その中にかわいい八重桜を見つけました。




この淡いピンク色がとてもきれいでかわいくて、
時間を忘れてしばらくぼんやりと眺めてしまいました。
参加しています。↓ クリック ↓ してもらえると嬉しいです〜♪
人気blogランキング 写真ブログ 風景写真
【関連する記事】
これはいいですね〜!!
豪華な八重桜が、可憐に咲いている様子。
花びらの薄い繊細な様子も綺麗に撮れてますね。
形もひらひらと愛らしくて。
色が、ほんとに華やかなピンク〜♪
ソメイヨシノの優しい美しさと、また違った
あでやかさで、うっとりしちゃいますぅ。
一足早く、お花見気分です。。
北海道は函館で4月下旬に咲くかどうか位でしょうか・・・。
日本の春が懐かしい
フィラデルフィアにも桜が咲きましたが、今日からフルと言う予報の雨で桜もだめになる予報だそうです
日曜日は【桜祭り】なのに・・・
キュッとしまった蕾がかわいい
そうなのよね〜。
八重桜って豪華なイメージがあるけど、ここのお庭の八重桜は はかな〜い感じがしてかわいらしかったの〜。
つぼみの時と咲いた時の色がわずかに違うのよね〜。
つぼみの時の方が色がかなり濃いのね〜。あらたな発見です。
えいと@
北海道は桜はまだですよね〜。4月下旬ですか〜。
これからですよね。楽しみですね♪
北海道の初夏(5月〜6月)もいろんなお花が咲いて楽しめますよね〜。
これからがいい時期ですね!
えいと@
こんどの日曜日、桜祭りなんですか〜。
へぇ〜。そういうしゃれたことをするんですね〜。楽しみですね!
フィラデルフィアは日本人が多いからでしょうかね〜?
BUFはたぶんやらないでしょうなぁ〜。
つぼみ、かわいいですよね。
えいと@は開ききったお花より、少しつぼみが残ってる方が好きです〜。
えいと@
素晴らしいです。
TBしちゃいますね〜。
ありがとうございます〜。
NATUREAさんにそう言っていただけるとうれしいです〜。
TB了解しました〜♪
えいと@